ホームページ タイトル 本文へジャンプ
工事の流れ


新築工事・増築工事について

@お客様と家の間取りについて設計を開始
  
*間取りはお客様に決めて頂きます。
   
その後当社にて
   
耐震性・偏心率・採光量により変更を提案
   
お客様の納得の行く設計が決まります。

A決定後見積もりを開始
  
*各協力会社に見積もり依頼をして
   
値下げ交渉を致しまして、総見積もりを致します。
   
およそ2週間から3週間掛かります。
   
*5百万円を超える見積もりは有料となります

B契約を結び 確認申請を提出いたします。
  
*契約書に使用する収入印紙をご用意下さい
  
*契約書作成後瑕疵担保保険に申請を致します。

C大安日に地鎮祭を行います
  
(このときに頭金支払い)月末日

D基礎工事をし、第三者(ハウスプラス)にて鉄筋の配筋検査

E建前工事完了
  
(このときに工事金の半額を支払い)月中日又は月末日

F耐震関係の工事が出来たら中間検査
 
 (ハウスプラス)  役所検査は義務が無い限りお客様の任意となります。
              受ける受けないかはお客様にて決めて頂きます。(経費の関係)


G造作工事完了
  
(このときに工事金の1/4を支払い)

H工事完了
  
完了検査後(残金支払い)

リホーム工事について

@お客様と家の改装について設計打合せを開始
  
*改装箇所を現地にて確認・お客様の意向を聞かせて頂きます
   
その後当社にて
   
耐震性・偏心率による性能を確認提案
   使用可能な補助金が無いかを確認
   
お客様の納得の行く設計が決まります。

A決定後見積もりを開始
  
*各協力会社に見積もり依頼をして
   
値下げ交渉を致しまして、総見積もりを致します。
   
およそ2週間から3週間掛かります。
   
*5百万円を超える見積もりは有料となります

B契約を結び工事開始の段取りに入ります。
  
*契約書に使用する収入印紙をご用意下さい
  
*このときに工事金(頭金もしくは、工事金額により半金となります。)をお願いします。